2022年2月~2022年4月に着金した代理人費用の2%を以下の団体又はプロジェクトに寄付致しました。
・国境なき医師団 日本
・認定NPO法人 フローレンス
・TSURUMIこどもホスピス
・一般財団法人H2Oサンタ/NPO法人i-care kids京都
・日本IDDMネットワーク
ご協力ありがとうございました。
2022年2月~2022年4月に着金した代理人費用の2%を以下の団体又はプロジェクトに寄付致しました。
・国境なき医師団 日本
・認定NPO法人 フローレンス
・TSURUMIこどもホスピス
・一般財団法人H2Oサンタ/NPO法人i-care kids京都
・日本IDDMネットワーク
ご協力ありがとうございました。
小さな、見えぬ所にまで気を配るのは注意深さからだけではない。そこに仕事そのものに対する愛情や誠実さ、向き合う姿勢そのものが表れてしまうのだ。
「回った」1日が、「回った」週に、「回った」月になり、「回った」年になる。季節が移ろいカウンターに何年もの時間が染みこんだとき、そのバーは幸福な店となる。
城アラキ「バーテンダーの流儀」
2021年11月~2022年1月に着金した代理人費用の2%を以下の団体又はプロジェクトに寄付致しました。
・国境なき医師団 日本
・認定NPO法人 フローレンス
・TSURUMIこどもホスピス
・トンガ救援基金(日本財団)
ご協力ありがとうございました。
時間をかけて読んだことは、その対局に活用できなくても「貯金」をしたのと同じことで、いつかは役に立つ。
大山康晴「勝負のこころ」
正しい行為の報酬は、それを行ったということの中にある。
セネカ「手紙」81-19
わからないまま指してしまうと、結局考えた意味がなくなってしまう。
谷川浩司「藤井聡太論 将棋の未来」
2021年8月~2021年10月に着金した代理人費用の2%を以下の団体又はプロジェクトに寄付致しました。
・国境なき医師団 日本
・認定NPO法人 フローレンス
・TSURUMIこどもホスピス
ご協力ありがとうございました。
筋肉や神経の名前を忘れ、目の前にあるものを純粋な気持ちで観察しなさい。
郡司芽久「キリン解剖記」
ときには規則性の高い環境から離れ、不規則で不安定な運動によって人間本来の体の動きや感覚を磨くトレーニングを取り入れていくことがとても大切なのです。
室伏広治「ゾーンの入り方」
アスリートと 非アスリートなんて 人種があるのか?
やるか やらないか
坂道をのぼるか 眺めるだけにしとくか
選択があるだけだ
井上雄彦「リアル」